石化、凍結データベース ゲーム編 た行

タイトル ダーククロニクル
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ソニー・コンピューター・エンターティメント
種類 石化
内容  ステータス異常に石化があり、敵を石化する武器もあります。
 石化中は、体を明滅させながら硬直します。
 しかし、モンスターの目の前まで行かないと石化しないため、のんびり鑑賞していると瞬殺されます。
 石化攻撃をするモンスターは、中盤登場の「メデューおばさん」です。
情報提供者 kokaさん、2ch"石化・凍結・粘着拘束・石膏固めフェチ"スレッド投稿者さん
タイトル ダークシール
機種 アーケード
ジャンル アクション
メーカー データイースト
種類 石化
内容  1面クリア時のデモで弓使いの女性が石化されてさらわれるシーンが、
そして5面のラスボスの部屋に鏡に閉じこめられた姫と一緒に石化された
4人の戦士がいます(女性は前述の弓使いと3面でさらわれる女戦士の2名)
 また、しばらく進まないと登場する永久パターン防止キャラ及び5面中ボスの
死神に接触したプレイヤーキャラクター(女性は4種類いるうち魔法使いの1人のみ)は
石化して死亡します(ただ、死神は大きなキャラに隠れてよく見えない事が多い)
情報提供者 flap
タイトル DARK STONE
機種 Windows
ジャンル アクションRPG
メーカー 発売元/M3エンタテイメント サポート/株式会社ズー
種類 石化
内容  新規スタート時に自動作成されるクエストの中に『嫉妬に狂う老魔女』という、
魔女がある村で”自分より美しい女性が石になってしまう”魔法を掛け、その
魔法を解くクエストがあります。
 村の石化した女性は2人で、ポリゴンが荒く、ややカクカクしているのですが、
身体を軽く反らして驚いた姿で石化しています。一人称視点はありませんが、
ズームイン・アウトがあるので観賞できます。
情報提供者 七瀬迅来さん
補足  キャラクターを作ってゲームを始め、最初の街の人に話し掛け、
「隣村で魔女によって女性達が石化された」という噂を聞かなければ
『嫉妬に狂う老魔女』のクエストは起こりませんのでこの噂が聞けるまで
何度もキャラクターを作り直す必要があります。
タイトル ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII
機種 プレイステーション2
ジャンル アクションRPG
メーカー スクウェアエニックス
種類 水晶封印
内容  オープニングでルクレツィア・クレシェントが目を閉じ両手を胸の上に
重ねたポーズで水晶の中に封じられているシーンがありました。
情報提供者 雷羅さん、七瀬迅来さん
補足 以下のサイトで水晶封印のシーンのあるCM動画を見ることができます。
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/
タイトル 大貝獣物語
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー ハドソン
種類 石化
内容  2Dで後ろ姿の石化です。キャラはそこそこ大きいものの、なんせ後ろ姿…。
 女の子はキララ、トキア、リンダの3人。で通常時と防御時で、異なる石化ポーズです。
 トキアは防御時に前を向きますが、後ろ姿のほうがかわいい。
 リンダは防御時に少し横を向きます。彼女の場合は防御時のほうがかわいい。
 なお、石化魔法(ストーン)をうけると、全身が薄灰色になり、石化が成功すると
灰色が濃くなり石になりますが、失敗するともとに戻るという成功判定中の描写が
ドキドキします。

なお、石化攻撃を行うのは「サンドラ周辺」に出現する「ダイヤ」、
「ギャブ・ファー基地(ドラドシティー南の中央大深海)」に出現するマインクロス、
「ドラドシティー城」に出現するマーダーヘッド、出現地不明の「エレメンタル」
石化魔法ストーンを使ってきます。イベントクリア後は「ギャブ・ファー基地」
「ドラドシティー城」は敵が出てこなくなるので注意。

情報提供者 こーでりあさん、雷羅さん
タイトル 大貝獣物語2
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー ハドソン
種類 石化
内容  前作と同じく戦闘中は後ろ姿で石化するとモノクロに。女性キャラが格段に減っているのが残念。
情報提供者 kokaさん
タイトル ダイス DE チョコボ
機種 プレイステーション
ジャンル ボードゲーム
メーカー スクウェア
種類 石化
内容  攻撃魔石に、『コカトリス』が存在します。
 石化する女性キャラは、ラミアのみ。
情報提供者 芽宮氷乃さん
タイトル 高橋名人の冒険島
機種 スーパーファミコン
ジャンル アクション
メーカー ハドソン
種類 石化
内容  冒頭、高橋名人の恋人が魔法使いに石像にされます。
 また、ゲーム中でも高橋名人が石化してしまいます。
 エンディングで恋人は石化解除されます(描写あり)
情報提供者 kokaさん
タイトル 大乱闘スマッシュブラザーズDX
機種 ゲームキューブ
ジャンル 格闘アクション
メーカー 任天堂
種類 凍結、金属化
内容   『フリーズ』というアイテムで敵を凍らせることが出来ます。
 また、モンスターボールでたまに出るフリーザーも、敵を凍らせてくれます。
 後、未確認ですが、アイスクライマーのポポとナナも冷凍系の技を覚えているらしいです。

 また、緑ブロックというアイテムがあり、取るとメタル化します。
(ちなみに、メタル化してもそのまま動きます。)
情報提供者 芽宮氷乃さん、ST-Dさん
タイトル 宝島Z バルバロスの秘宝
機種 Wii
ジャンル 発想力開放アドベンチャー
メーカー カプコン
種類 凍結(氷像化&氷漬け)
内容  ステージ2「氷の寺院」の4面「氷の息吹 レオレイド」の中盤、
主人公ザックを一方的にライバル視するお嬢様海賊キャプテン・ローズが、
寺院の番人レオレイドによって氷像に変えられてしまいます。  
両手を上げて逃げているところを、後ろから氷の息吹を吹き掛けられ、
悲鳴を上げながら(声入り)、全身、真っ青な氷像と化します。顔を上げ、
瞳をギュッと閉じ、口を大きく開けた表情をしています。お嬢様らしく(?)、 足は内股です。
 このキャプテン・ローズの氷像ですが、このステージの謎解きに使用する為、
アイテムとして手に入ります。アイテムを手に入れると、ザックがそれを掲げる
のですが、キャプテン・ローズの氷像も掲げてアップになり、
ボタンを押すまで くるくると回転し、全身を見る事が出来ます。
 また、表情はアイテムの時は見えづらいですが、
謎解きに使用する際アップ になるので、その時、よく見えます。
 レオレイドを倒すとキャプテン・ローズは元に戻りますが、足下からすぅーっと
元の色へ戻っていき、悲鳴を上げた表情から意識を取り戻してハッとした後、
ザックにお宝を先越された事を怒り、謎解きに使用していたアイテム
(キャプテン・ローズの氷像に使用するもの)を投げます。 尚、手に入れた
アイテムは図鑑に登録され、アジトでいつでもキャプテン・ローズの氷像を見る事が出来ます。
その際、360度回転させて、あらゆる方向から鑑賞できます (これはアイテムとして入手時にも可能です)。
キャプテン・ローズはミニスカートに素足というスタイルなので、チラッと下着 らしき三角ゾーンも見えます(笑)。
 「強力な冷気にこおりついたおじょうさま海賊のすがた。何とか無事だった
ものの、この出来事のために寒さが苦手となったらしい」と解説されます。
 余談ですが、ステージの冒頭でザックの相棒ウィーキー(空飛ぶサル)が
レオレイドによって氷漬け(氷塊に閉じ込められる)にされます。
 また、ザックも一定時間で吹かれるレオレイドの氷の息吹を食らうと氷像に
なり、ゲームオーバーとなってしまいます。
氷像のグラフィックはキャプテン・ローズと同じ全身真っ青で、驚いた表情です (こちらはギャグ顔です)。
 凍り付いた後、コロン‥‥と倒れ込んでゲームオーバーになります。
 「発想力開放アドベンチャー」と銘打っているだけあり、 ゲーム自体、なかなか歯応えがあります。
 ステージ1は無理ですが、ステージ2は2−3を飛ばす事が可能なので、
早い方ならキャプテン・ローズの氷像が見られる2−4まで5時間くらいで 来られるのではないでしょうか。
 凍結のシチュエーションも表情も良く、Wiiをお持ちの方にはお勧めの一品です。
情報提供者 七瀬迅来さん
タイトル タクティクス・オウガ
機種 スーパーファミコン、プレイステーション、サターン
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー クエスト
種類 石化
内容  ペドロクラウドの呪文攻撃、ゴーゴンの邪眼、特定の武器等で石化。
パーティーアタックも可能。
 石化表現はキャラクターがビックリした表情のまま、下半身が岩にうまり
動かなくなるというもので全然石化には見えません。
情報提供者 牙行さん
タイトル たたかえ!プリンセス
機種 Windows
ジャンル アドベンチャー(成人向け)
メーカー Triangle
種類 石化
内容  変態エロ姉妹の姉のラーシェと、妹のティルルが、敵をどちらが倒すかで
口喧嘩をしている最中に特殊ベークライトで固められてしまいます。
 固められる前の絵と、固められた後の絵があり、固められた後は陰影の
あるベークライトの描写は見ごたえがあります。
情報提供者 雷羅さん
タイトル 玉繭物語
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー 元気
種類 石化
内容  石化描写はかなり凝っている。
 石化攻撃を受けると、ターンを追うごとに、だんだん体が白くなっていき、
やがて、完全に石になって力つきます。
 石化の対象は、主人公と聖魔(いわゆるモンスター)。妖精系の聖魔もいますが、
ぜんぜんかわいくないので、話になりません。
 石化演出が上出来なだけに、対象に愛らしさがないのは残念すぎます。
情報提供者 こーでりあさん
タイトル ダンジョンズ&ドラゴンズ Tower of Doom
機種 アーケード、サターン
ジャンル アクション
メーカー カプコン
種類 石化
その他 サターン版は「ダンジョンズ&ドラゴンズコレクション」に収録されています
内容  ビホルダーの石化光線及び宝箱の石化のトラップで石化します。
 女性キャラはエルフのみ、画像表現は、もがきながら足元から少しづつ
灰色の石になっていきます(石化中はレバー操作で回復可能。完全に石化するとゲームオーバー)。
情報提供者 flap
タイトル ダンジョンズ&ドラゴンズ2 Shadow over Mystra
機種 アーケード、サターン
ジャンル アクション
メーカー カプコン
種類 石化、凍結
その他 サターン版は「ダンジョンズ&ドラゴンズコレクション」に収録されています
内容  ビホルダーとマンスコーピオンの石化光線及び宝箱の石化のトラップで石化します。
 また、氷の世界の氷柱やフロストサラマンダーの攻撃を受けると一瞬凍結します。
 女性キャラはエルフとシーフの2種で1Pと2Pでは別人なので4種類。
画像表現は石化は前作と同じくもがきながら足元から少しづつ灰色の石になっていき、
凍結は一瞬のうちに全身が水色になります。
 また、プレイヤーのマジックユーザーが使える魔法にも石化(フレッシュ・トゥ・ストーン)が
ありますが、受けた敵はただの岩の固まりになってしまうのが残念です。
情報提供者 flap

タイトル ちっぽけラルフの大冒険
機種 プレイステーション
ジャンル アクション
メーカー ニュー
種類 石化
内容  主人公の少年が石化弾を受けると石化して死んでしまいます。
また、ジャンプ中に石化すると着地の衝撃で砕けてしまいます。
 ショタ石化としてはよい方かと思います。
情報提供者 2ch"石化・凍結・粘着拘束・石膏固めフェチその5”の投稿者さん
タイトル Chu×Chu ぱらだいす 〜Encore Live〜
機種 Windows
ジャンル アドベンチャー
メーカー ユニゾンシフト・アクセント
種類 水晶封印?
内容  ブラックボス封印の儀式が失敗して、メインヒロインのチュチュさんが
封印されてしまうらしいです。
公式HPでもイベントCGが公開されています。 ピンクのロングの耳が
長い娘さんが青い氷のような物の中で
全裸で丸くなって眠っている様に見える ので、結構見ごたえがあります。
※2007年11月22日発売予定
情報提供者 狂男爵、偽さん
タイトル チョコボの不思議なダンジョン
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー スクウェア
種類 石化
内容  アイテムに「石化薬」と言うものがあり、飲むと石化します。
 敵に蹴りつけたら、敵が石化します。
 石化の描写は、キャラクターがモノクロになります。
 女性キャラは、敵に「ラミア」「エギドナ」がいます。
情報提供者 芽宮氷乃さん

タイトル ツヴァイ!
機種 Windows
ジャンル アクションRPG
メーカー ファルコム
種類 石化、凍結
内容  石化はケノーピ火山のレベル6の後半、「こかとり」というモンスターの攻撃で石化。
 凍結はトリポカ湖地下道のレベル14に登場する「けるぴー」というモンスターの
冷凍光線で凍結します。
 なお、ゲーム中のキャラは二頭身のプチキャラです。
情報提供者 kokaさん

タイトル DIABLO
機種 Windows、Mac、プレイステーション
ジャンル アクションRPG
メーカー 制作:Brizzard Entertainment / 日本代理店:ソースネクスト
種類 石化
内容  Stone Curseの呪文で敵を石化できる。石化するとモノクロになって動かなくなり、
その状態で倒すと砕け散ります。(終盤登場するSccubus系のモンスターは女性です)
 敵の攻撃が激しく、またほっとくとすぐに戻るので、本気でゲームしている場合は
石化させたら鑑賞などせずにすかさず殴って砕かないといけないのが難点です。
情報提供者 flap
補足  パーティアタック(いわゆるPK)をすれば味方キャラクターを石化させられるかも
知れません(未確認、女性キャラはRougeがいる)
タイトル DIABLO2
機種 Windows、Mac
ジャンル アクションRPG
メーカー 制作:Brizzard Entertainment / 日本代理店:カプコン
種類 凍結
内容  cold系の魔法や特殊攻撃で一定時間凍傷(動きが遅くなる)および
凍結(完全に動けなくなる)状態になります。
 画像描写は全身が青くなって動きが鈍くなるもしくは動けなくなる。
色が濃すぎて凍ってるように見えないのが難点です。また、凍結状態で
死んだ敵はこなごなに砕け散って溶けてしまいます。
情報提供者 flap
タイトル DIABLO 2:Expansion Load of Destruction
機種 Windows、Mac
ジャンル アクションRPG
メーカー 制作:Brizzard Entertainment / 日本代理店:カプコン
種類 氷漬け
内容  第5章のクエスト3“Prison of Ice”にて、アーニャという少女が母親と
弟を探す為に氷の牢獄へ行き、敵の罠に掛かって氷の洞窟の奥で
氷漬けの呪いに捕らわれています。完全な氷漬けではなく下半身だけです。
情報提供者 七瀬迅来さん、らむさん
タイトル ディープラビリンス
機種 ボーダフォン携帯電話(256K アプリ ver2、V602SH、V601T)
ジャンル RPG
メーカー インタラクティブブレインズ
種類 水晶封印
内容 ヒロインが水晶封印されていました。
主人公に助けを求めていた姿で片手を挙げて訴えかける表情が萌えです
情報提供者 狂男爵、偽さん
  公式ページのシステムにそのシーンのゲーム画面、トップページの画像及び
ギャラリーにイメージイラストが掲載されています。
タイトル D+VINE[LUV] ディヴァインラヴ
機種 Windows、ドリームキャスト
ジャンル アクションRPG(Windows版は成人向け)
メーカー Windows版:アボガドパワーズ/ドリームキャスト版:プリンセスソフト
種類 水晶封印
その他 原画:本田直樹
内容  主人公ハイドがアーヴィルの遺跡の奥で瞳を閉じ、全裸で胸の前で
腕を交差させたポーズでクリスタルに封じられたユウラを見つけます。
 2画面分スクロールする全身と、バストアップの美麗な水晶封印の
グラフィックがお薦めです。
 戦闘画面では2頭身のユウラが水晶に封じられている姿も見る事ができます。
情報提供者 雷羅さん、kokaさん
タイトル テイルズ・オブ・ジ・アビス
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化
内容  基本的な部分はシンフォニアと同じで、攻撃受けた瞬間の姿勢で石化し、
次の戦闘でも姿勢そのままです。
 入手までには時間がかかりますが、コスチューム称号も健在。

 惜しむらくは、シンフォニアに比べて女性キャラが1人減った3人なのと
アニスが戦闘では巨大化したトクナガに乗って戦うせいで、鑑賞となると
トクナガが邪魔になってしまうという点。
 それと、戦闘終了後のカメラの回転がシンフォニアより若干遅いので
全方位から見るのに時間がかかる点。
 あと、特殊なパーティの組み合わせの場合、戦闘終了後に石化しているのに
何事も無かったかのように、他のキャラとの掛け合いに参加して 勝利ポーズも
取るという奇妙なバグが………
 ただし、このバグのおかげで以降の戦闘で勝利ポーズを取っている状態で
石化している姿を拝めます。
 アニスの勝利ポーズの中にはトクナガから降りて澄ました感じのポーズを
取るというのもありますが、いずれにしてもトクナガが邪魔(笑

 石化攻撃を初めて仕掛けてきた敵は、中盤で訪れるアラミス湧水洞に
出現するアイアンクラブというモンスターで、1度に石化効果のある泡を
3発吐き出して攻撃してきますが、初めて訪れた時点ではイベントの都合で
女性キャラがティアのみですが、他の2人もイベントこなせばすぐ復帰します。
情報提供者 2ch"石化・凍結・粘着拘束・石膏固めフェチその6"の投稿者さん
タイトル テイルズ・オブ・シンフォニア
機種 ゲームキューブ
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化
内容 石化するとキャラクターが灰色になって動かなくなります。
テイルズシリーズ初の3D戦闘などと相まって、それなりに良い出来でした。
ただ、かなり中盤まで進まないと石化モンスターが出ません。
情報提供者 kokaさん、匿名希望さん
タイトル テイルズ・オブ・ファンタジア
機種 スーパーファミコン、プレイステーション、ゲームボーイアドバンス
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化、時間停止
内容  砂漠に登場するバジリスク、バジリスクキングの攻撃で石化します。
 石化表現は大きな2等身のキャラクターがモノクロになり、ステータス
画面に出るキャラクターの顔グラフィックもモノクロになります。
 石化するときに悲鳴が有るのがいいです。
 特に普段ほうきに乗って飛んでいるアーチェが石化すると、ほうきごと
落ちる演出が凝っています。
(なお、ゲームボーイアドバンス版ではスーパーファミコン版やプレイ
ステーション版とはポーズが違います)

また、アワーグラスというアイテムや最終ダンジョンの敵が使ってくる
タイムストップで時間が停止すると石化のように灰色になります。

 また、ゲームボーイアドバンス盤ではアーシアの館でイベントが発生し、
アーチェが彫像化し、。そのあとブラムハルドとアーシアも彫像化します。
情報提供者 こーでりあさん、kokaさん、芽宮氷乃さん、天昇さん
タイトル テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョン
機種 ゲームボーイ
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化
内容  このゲームは、1人の人間がいろいろコスプレしてくれるので、
簡単に様々な職業(クラス)の石化が観賞できます。
 画像表現はキャラクターがモノクロになります
 オススメは、メルのめがみけんし、おひめさま、ワルキューレ、
あたりです。
 敵の石化攻撃を待つのが面倒な場合は、石化床のトラップに
わざとひっかかるのも手です。
 また、バジリスクのコスプレで、敵を石化できます。ギャルのコスプレで、
なぜか「石化キス」が使えます。
情報提供者 こーでりあさん、kokaさん
タイトル テイルズ・オブ・ザ・ワールド なりきりダンジョン3
機種 ゲームボーイアドバンス
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化、凍結
内容  凍結は前作と同じく、白い氷像と化します。
 今回はテイルズ・オブデスティニー2とテイルズ・オブ・シンフォニアが
追加されており、プレセア等シンフォニア登場キャラは凍結初体験となります。
 また、隠し衣装として(ゼノサーガの)KOS−MOS、(ドルアーガの塔の)
カイも登場します。
 因みに序盤のイベントでマリーが石化されており、主人公一行(マップ上での
イベントで)も石化されますが、フィリアに解除されます。
情報提供者 奈須野雪葉さん
タイトル テイルズ・オブ・ファンダム
機種 プレイステーション
ジャンル ファンディスク
メーカー ナムコ
種類 氷漬け
内容 収録されている”顔ドラ”「セルシウスの秘密」で、リッド、ファラ、
キールがギャグで氷漬けになります
情報提供者 芽宮氷乃さん
タイトル テイルズ・オブ・デスティニー
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化、時間停止
内容  隠された神殿に登場するバジリスクの攻撃で石化します、
石化の表現は前作、テイルズ・オブ・ファンタジアと同じく
大きな2等身のキャラクターが悲鳴とともにモノクロになります。

 また、フィリアというキャラクターが神殿で石化しているのを
パーティが発見して石化解除して仲間にするイベントも有ります。

 アワーグラスというアイテムで時間が停止すると石化のように
灰色になります。

情報提供者 kokaさん、芽宮氷乃さん
タイトル テイルズ・オブ・デスティニー2
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 凍結
内容  キャラクターがダメージを受けた状態のまま白い氷像になります。
(テイルズ・オブ・エターニア、なりきりダンジョン2と同様の表現)
 
 また、アワーグラスというアイテムや隠しダンジョンの敵のFoE
で時間が停止するとキャラクターに灰色のノイズがかかったような
感じになります。
情報提供者 kokaさん、芽宮氷乃さん、わいさん
タイトル テイルズ・オブ・エターニア
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 凍結
内容  敵キャラの凍結攻撃で、プレイヤーキャラが凍結します。
 凍結中は白と青で表示され、戦闘終了後に回復します。

 アワーグラスというアイテムで時間が停止しても凍結したような感じになります。

 また、ティンシアの宿屋に飾ってある人魚にメルニクス語で「石化した人魚」と書いています。
情報提供者 kokaさん、わいさん、芽宮氷乃さん
タイトル テイルズ・オブ・ザ・ワールド サモナーズリネージ
機種 ゲームボーイアドバンス
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化
内容  状態異常に石化がありますが、描写はキャラがモノクロになるだけです。
 従来のシリーズと異なり、序盤のバジリスク等には石化攻撃がなく、
中盤に登場するメデューサ型のボスが最初です。
情報提供者 kokaさん
タイトル テイルズ・オブ・ザ・ワールド なりきりダンジョン2
機種 ゲームボーイアドバンス
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 凍結
内容  状態異常に凍結があります。
 表現・効果はテイルズ・オブ・エターニアと同一で、
キャラが白い氷像になります。
 ファンアジアのミント等、歴代のテイルズキャラが多数
出演し、さらに主人公も衣装を変えることができるので、
いろいろ楽しめます。
 また、中盤、テイルズオブデスティニーのフィリアが原作
同様に石像になっているイベントがあります。
情報提供者 kokaさん
タイトル テイルズ・オブ・リバース
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 氷漬け
内容  プロローグで、主人公ヴェイグの特殊能力(氷の力)が
暴走してしまい、ヒロインのクレアが氷柱の中に閉じ込め
られてしまいます。
 特にプロローグのアニメでは目が大きく開いたまま驚きと
悲しみに文字通り凍り付いたクレアの顔のアップと全身像を
見ることが出来ます。
情報提供者 亀吉さん、狂男爵、偽さん、2ch"石化・凍結・粘着拘束・石膏固めフェチその4”の投稿者さん
タイトル テイルズ・オブ・レジェンディア
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ナムコ
種類 石化、凍結、金属化?
内容  このシリーズでは初めて石化・凍結両方の状態異常があります。
石化はうっすらとキャラの色が残った感じで石化し、凍結は青みが
かったガラスのようになります。
 さらに束縛という状態異常で金属のようになって硬直します。
 固まるポーズは一定で、ダメージを受けてのけぞったかたちで固まります。
情報提供者 チャクさん
タイトル ティル・ナ・ノーグ
機種 PC98、PC88、MSX2、Windows
ジャンル RPG
メーカー システムソフト
種類 石化
内容  敵味方ともに使うカチプ系の呪文で石化します。
ただ、キャラクター表示の所に「石化」と表示されるだけです(PC98版)
情報提供者 flap
補足 Windows版でどのような表現かご存じの方はご一報を
タイトル デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー アトラス
種類 石化
内容 魔物の特技「ペトラ」で石化します。 表現はほかのゲームと同じくモノクロになって動かなくなるだけですが、 説明文が少々面白いです。 ペトラはバジリスク等高レベルの魔物しか覚えないので、 詳しくは攻略wikiを参照にしてください。 また、魔物は弱点を突くと、ダメージモーションのまま硬直します。
情報提供者 奈須野雪葉さん
タイトル デュアルオーブ2
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー アイマックス
種類 石化
内容 中盤に訪れる魔法都市ガッサにて、石化イベントがあります。   ギルサスが永遠の命を手に入れようと、魔法都市ガッサを魔宝石ごと   異空間につつみこもうとしますが、マリレーンの母エレナが   禁断の魔法を使い阻止します。しかし、禁断の魔法を使ったせいで   エレナは石化してしまいます。その後、エレナは評議会の館の中央に   台座の上に飾られますが、ギルサスによって窮地に陥った子供達を   助けるために魔宝石の力によって、一時的に石化が解除されます。   しかし、ギルサスを倒した後、再び台座に戻って石化します。   描写は2頭身のドットキャラで描かれています。
情報提供者 奈須野雪葉さん
タイトル 天外魔境ZERO
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー ハドソン
種類 凍結、石化
内容  序盤で絶対レイドというキャラが、村の人間を残らず凍らせます。
女性はオババを除くと、遊んでいた子供3名と民家の娘1人です。
 また、絶対レイドがボスのダンジョンで凍結技を使ってくる敵がいて、
またダンジョンの一角に、凍った人間を保管している部屋もあります。
 鶴国という国では、砂羅の美術館に機織屋の娘が美形の男性2人
と一緒に砂の像にされて飾られています。

 また、戦闘時のステータス異常にも石化があり、石化するとフィールド
画面のキャラも灰色になり、正面を向いたまま動作(息遣いや方向転換)が
無くなります。 ちなみに、イベントシーンでも石化しており、石化したまま
行動するという光景も見られます。
 また、戦闘画面ではダメージを受けた姿のまま石像になっています。  
情報提供者 芽宮氷乃さん、kokaさん
タイトル 天外魔境II 卍MARU
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ハドソン
種類 凍結
内容 終盤、ヒロイン絹の母親に化けた吹雪御前という敵に、
絹を除いたメインキャラ3名が氷漬けにされるイベントがあります。
出来はいいのですが、野郎だけなのが残念です。
情報提供者 亀吉さん
タイトル 天外魔境III NAMIDA
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー ハドソンソフト
種類 石化、凍結
内容  ゲームの中盤に訪れる熊本町にある旅館の目の前で、
石化して立ち尽くしている仲間の1人、くノ一のツグミを
見付けるイベントがあります。
 その後、竹積村にある、石化を打ち消す効果のある
黄金竹のしずくを取りに行ってきて生身に戻すと仲間に
入ります。
 石化している時は、普段の服装を灰色に変換しただけ
ですが、元々造形がいいので石像っぽく見えます。
 黄金竹のしずくを使うと、光の粒子がツグミの石像を
包んだ後、ゆっくりと全身が生身に戻ります。
 生身に戻った後、辺りを見回し、「……ここは」と台詞を
言いますが(CV:横山智佐)、一瞬で石化されたようで、
主人公達が石化していた事を話して自分が石化していた
事を知る辺りがかなりツボでした。
 また、戦闘の状態変化に「氷」があり、文字通り氷ついて
行動不能になります。
 3Dキャラが青く変色しますが、造形に沿って角張った
状態になり、かなり氷ついたように見えます。
 氷になる女性キャラは、ヒロインの壱与、ツグミの他に
猫の化身ミヤの3人です。

 ただ、問題なのは、ツグミのイベントと氷の状態変化を
使う敵が中盤にならないと登場しない事です。30時間近くは
掛かるのではないかと予想されます。
情報提供者 七瀬迅来さん
タイトル 電撃ナース2〜モアセクシー〜
機種 PC98
ジャンル アドベンチャー(成人向け)
メーカー カクテルソフト
種類 石化
内容  この作品はさまざまなパロディを詰め込んだシナリオですが、
第2話「横浜チキチキ爆闘列伝!!嵐の大捜査線」では、サイヤ人の
スーツに身を包んだ女盗賊フローラとビアンカが登場します(笑)。
 ビアンカは「天空の鬼嫁」という石像に化け、主人公達の目を
欺こうとするシーンがあります。厳密には石化ではないのですが、
ビアンカの直立不動の胸像を見る事ができます。
情報提供者 七瀬迅来さん
タイトル 天使の詩〜白き翼の祈り〜
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー 開発/ウルフチーム、販売/日本テレネット
種類 石化
内容  中盤から終盤に差し掛かる辺りで、ヒロインのクラーナが
主人公を庇い、魔王サルガタナスの呪いを受けて石化して
しまいます。
 移動用キャラのグラフィックが灰色になるだけなのですが、
このゲームは文章に力を入れていて、クラーナの石像に話し掛けると、
「石像になってしまったクラーナは
 何も こたえなかった
 ただ 天使の涙だけが その姿を
 かえず くびにかけられている
 だけであった」
と、文章で萌えさせてくれます。
 なお、クラーナは後半、主人公達が魔王サルガタナスを倒すと
元に戻ります。
情報提供者 七瀬迅来さん
タイトル 天神乱魔
機種 PC98 X680000 FM−TOWNS
ジャンル RPG(成人向け)
メーカー elf
種類 人形化
その他 原画/下田 篤
内容  序盤、ヒロインのかおる(主人公の彼女)がさらわれてしまい、
中ボスのケイマ(♀)によって人形(マネキン)にされてしまいます。
 ケイマは女の子をさらっては着せ替え人形にして着せ替えを
楽しむ趣味があり、ケイマと初めて戦う時も着せ替えの真っ最中
という場面に出くわします。その時は全裸の女性(レイカ)にケイマ
がジャケットを掛け、その隣にもう一体、全裸の女性がいます。
 また、かおるを発見するのはケイマが着せ替えに飽きた女の子達を
捨てている場所で、かおるを含め人形にされた全裸半裸の女の子達が
無造作に積み重なっています。
 なお、この人形化は意識があり、人形にされたかおるや他の女の子と
話せ、動けないもどかしさを聞く事ができます。
 かおると女の子達は星水というアイテムで元に戻ります。
情報提供者 七瀬迅来さん
補足 このゲームは成人向けと一般向けの2種類がありますがこの情報は成人向け版のものです
タイトル Danger Angel 〜異常進化〜
機種 Windows
ジャンル RPG(成人向け)
メーカー Mink
種類 石化
内容  最終決戦で主人公以外の仲間達が石化されます。
(マップ上の二等身キャラの石化は確認しましたが
イベントCGがあるかどうかは不明です)
情報提供者 雷羅さん
タイトル 天地創造
機種 スーパーファミコン
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー エニックス(クインテッド制作)
種類 氷漬け
内容  オープニングで主人公が地下室に封印された箱を空けたせいで、
村人全員が氷漬けになってしまうシーンがありました。
 イベントをクリアすると数人ずつ元通りになります。
 ちなみにキャラデザは藤原カムイさんだそうです。
情報提供者 keniさん
タイトル DUEL SAVIOR
機種 Windows
ジャンル アクション(成人向け)
メーカー 戯画
種類 石化、氷漬け、水晶封印
内容 中盤のイベントで、とある洞窟で主人公達に先行していた
ヒロイン達(主人公の妹未亜、神官のベリオ、忍者のカエデ、
幼女リコ、ゾンビ娘ナナシ)が石化しているのを発見します。
  残念ながらイベント絵はなく、石化した状態は四等身の
デフォルメキャラで描写されていますが、4〜5人の少女達が
石化して並んでいる姿は壮観です。
  なお、ルートによっては当真未亜は石化しない場合があります。
情報提供者 雷羅さん
タイトル 伝説のオウガバトル
機種 スーパーファミコン、プレイステーション、セガサターン
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー クエスト
種類 石化
内容  コカトリスのペドロブレスで石化するが、石化すると
単なるカットされた宝石になってしまいます。
 また、老魔術師サラディンが師匠ラシュディによって
石にされるが、主人公の活躍で元に戻るイベントがあります
情報提供者 牙行さん

タイトル トゥームレイダース
機種 Windows、プレイステーション
ジャンル アクション
メーカー 原作:CORE DESIGN 日本語版:ビクターインタラクティブソフトウェア
種類 金化
内容  7面、"Palace Midas"にあるミダス王の像の残骸の手の上に乗ると
主人公のレイラ(注:ララとの表記が一般的だがプレイステーション版の
マニュアルにはこう書いている)が黄金像になってしまいます。
 なお、その場所への行き方ですが、ステージ開始後プールの入ってきた
方向を背にして右側に進み、ゴリラを蹴散らして奥に進んで行き、神殿内
にあるレバーを操作します。
 新手のゴリラを蹴散らしてプールの部屋まで戻りプールの入ってきた方向を
背にして右奥の通路を進んで行き奥にある祭壇の屋根(屋根の上に薬があり
ます)を登って奥のMIDAS像まで行きます。 石像の手の上に飛び移れば黄金
化が始まります。
情報提供者 雷羅さん
タイトル 東京魔人学園剣風帖
機種 プレイステーション
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー アスミック
種類 石化
内容  第6話のボスキャラはが石化能力を持ち、仲間の小蒔を含めた
女性達を石化しています。
 また、地下ダンジョンの11階〜15階に登場する「人形」も石化
攻撃をしてきます。
 主人公の仲間の技として、バラエティに富んだ石化技があります。
 石化キャラアイコンは小さいけどかわいいですが、イベントや戦闘
中の等身大のキャラ描写あまり大したこと無いです。
情報提供者 こーでりあさん、kokaさん
タイトル 東方柴桜連夢
機種 Windows
ジャンル ノベルタイピングゲーム
メーカー 吉井テック社
種類 氷漬け、時間停止
内容 東方プロジェクトの2次創作タイピングゲーム。 EASYシナリオ2話目の
対チルノ戦で凍符「パーフェクトフリーズ」発動時に
タイプをミスると一定時間氷漬けにされます。 HARDシナリオ2話目でも
時間停止があります。
あと、確か作者のサイトのサンプルCGでその氷漬けのシーンがあったと
思います。
情報提供者 亀吉さん
タイトル ドカポン怒りの鉄拳
機種 プレイステーション
ジャンル RPG風ボードゲーム
メーカー アスミック・エース
種類 石化
内容 モンスターとの戦闘で、石化状態になることがあります。
女性は2人で、戦闘中は3Dキャラでの戦闘です。
情報提供者 kokaさん
タイトル どきどきポヤッチオ
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー キングレコード
種類 石化
内容 ヒロインの一人リーナのバッドエンドで彼女が石化します。   リーナの好感度が高く、彼女とのイベントを起こしていると   8月後半にリーナの病気が悪化し、彼女を見舞った後、   マリンとの会話での選択でリーナとのことを聞かれた場合   「ゴメン 好きじゃないんだ!!」を選ぶか、病気が悪化した   当日中に治療法が見つからなかった場合、ピアの祖母セラヴィに   よって病気の進行を抑えるために石にされます。    同席しているガリクソンから、ヒロインの一人ルフィーの母親も   石になってルフィーの父ガッシュの飛行船「ヘーゼルナッツ号」に   乗っていると聞かされます。    石化描写は2頭身のドットキャラのリーナが、ベットの上で眠るように   目を閉じて灰色に染まっています。
情報提供者 雷羅さん
タイトル ドカポン1,2,3 嵐を呼ぶ友情
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー アスミック
種類 石化
内容  メデューサやコカトリス等の魔法を受けると石になる。石化表現は、
バックに派手な色の光が現れ石化する。また、石になるアイテムがあります。
 画像表現は石像っぽい色に変化する。なお、女性キャラは一人。
情報提供者 牙行さん
タイトル とらい☆すたーず
機種 Windows
ジャンル アドベンチャー
メーカー CLOCKUP
種類 氷漬け
内容  第6話にて、ヒロイン・ミューが知り合った孤児ユニが
七影刃セカンドによって氷漬けにされます。
瞳を閉じて口を少し開けて、両手両足を広げたポーズで
氷漬けになっています。
情報提供者 狂男爵、偽さん、雷羅さん
タイトル ドラゴンクエストIII
機種 FC、スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー エニックス
種類 石化
内容  大魔王ゾーマによって石にされたルビスが妖精の笛で元どおりに戻るイベントがあります。
石化の表現は普通に背景として表示される女神像のグラフィックが流用されています。
情報提供者 牙行さん
タイトル ドラゴンクエストV
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー エニックス
種類 石化
内容  主人公の妻(ビアンカorフローラ)がさらわれたので主人公と仲間は
敵のいる塔に行き、敵を倒すものの、最後の反撃で主人公と妻が一緒に
石像にされてしまいます。
情報提供者 牙行さん
タイトル ドラゴンクエストVI
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー エニックス
種類 石化
内容  冒頭で、敵ボスにと戦って返り討ちにあって石化する。石化表現は
キャラが敵モンスターの周りをグルグルまわりながら石に変わります。
また、マウントスノーという村が、ある老人を除いて村人全員が凍り漬け
にされています。
さらに第3世界の牢獄の町で、アグバーを倒した後、大魔王デスタムーアに
よって、大賢者クリムト以外の解放された人々が石にされていました。
情報提供者 交差人さん
タイトル ドラゴンクエストVII
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー エニックス
種類 石化、時間停止
内容  町の人々が石化したり、時間が止まって、みんな固まってしまうシーンがあります。
 シスターが着替えの途中で石になって「見えそうで見えない」というメッセージや、
メイドが着替え中に時間停止して、「ちょっと何みてるのよ」と女の子につっこまれたり、
とちょっとHなメッセージもあります。
情報提供者 shadeさん、ユージンさん
タイトル ドラゴンクエストVIII
機種 プレイステーション2
ジャンル RPG
メーカー エニックス
種類 樹木化
内容  とある城で人々(数人のメイドもいます)が呪いによって樹木化されています。
話しかけると"返事がない。メイドは恐怖の表情を浮かべたまま固められている"
とメッセージが表示されます。
情報提供者 メタ・ロッソさん
タイトル ドラゴンナイト
機種 PC88、PC98
ジャンル RPG(成人向け)
メーカー エルフ
種類 石化
内容  水の女神が石化されているシーンがあり、またゲーム画面右端に石化した女神がずっと表示されています。
情報提供者 flap
タイトル ドラゴンナイト3
機種 PC88、PC98
ジャンル RPG(成人向け)
メーカー エルフ
種類 石化
内容  封印されて石化した女神が出てきます。
情報提供者 合体総統さん
タイトル ドラゴンナイト4
機種 PC98、プレイステーション、Windows(発売予定)
ジャンル シミュレーションRPG(PC98版、Windows版は成人向け)
メーカー エルフ(PC98、Windows)/バンプレスト(プレイステーション)
種類 石化
内容  序盤には人間を石化させる黒い霧によって街の人々が石に
変えられるイベントがあり、(絵無し)
 中盤では敵が石に変えられた人々を人質にするイベントが
あります(絵有り)。
 1回目のエンディングでは主人公以外の仲間達がルシフォンに
石像に変えられてしまいます。
 プレイステーション版ではナターシャが石化するとき
一応アニメ−ションがあり、台詞もあります。
 また、Windows版ではデモに仲間が石化する画像があり、
メインヒロインの娘さんが驚いた表情で立ち尽くした姿で石像と
化したシーンがあるようです。
情報提供者 雷羅さん、牧師さん、狂男爵、偽さん
タイトル ドラゴンマスターシルク
機種 セガサターン
ジャンル RPG
メーカー データム・ポリスター/ギミックハウス
種類 石化
内容  状態変化に「石化」があります。
 ただパーティメンバーはイベント以外顔しか表示されない上、
石化してもギャグ顔で固まってしまうため鑑賞には不向きです。

 ですが敵側に何体か女性キャラがおり、そちらは全身表示されて
いますのでこちらをお勧めします。
石化すると全身が赤一色の濃淡表示になり、動きが止まります。
 肝心の敵のデザインが何分サターンなため、あまり出来の良くない
ポリゴン、といった感じですが雰囲気は出ていると思います。
 該当する敵は地下7〜9階に出現します(サキュバス・ダークエルフ等が該当)
情報提供者 くーろんさん
タイトル トリプルウォーズ2
機種 アーケード
ジャンル 麻雀ゲーム(成人向け)
メーカー 日本物産
種類 石化
内容  デモ画面に主人公の妹が全裸で石化されているシーンがあります。
(おそらく作中で解除されるシーンもあると思われます)
情報提供者 らむさん(flapが改稿しました)
タイトル ドルアーガの塔
機種 アーケード、ファミコン等 プレイステーションで復刻版あり
ジャンル アクションRPG
メーカー ナムコ
種類 石化
その他 プレイステーション版はナムコミュージアムVol.3に収録
内容  最終面にヒロイン、カイが石化されて登場しますが、残念ながら漬け物石のような岩でした。
情報提供者 flap
タイトル トルネコの不思議なダンジョン2
機種 プレイステーション
ジャンル RPG
メーカー エニックス
種類 金縛り、鉄化
内容  金縛りの種を使うと金縛りに、鉄化の種を使うと鉄化します
情報提供者 たう坊さん
タイトル トレジャーハンターG
機種 スーパーファミコン
ジャンル RPG
メーカー スクウェア
種類 水晶封印
内容  内容は、過去の大戦において世界蛇ヨルムガントを封印した6人の妖精の
内 5人までが、闇王と呼ばれる者の手によって水晶の中に封印されてしまうと
いうもの。さらに終盤、ヒロインの少女レインも水晶封印されます。
ちなみに、封印された妖精は序盤から見る事が出来ます。
情報提供者 亀吉さん

戻る